
会社概要
代表者の経歴
平成13年 SATO group 北海道社会労働保険協会 勤務
創業支援コンサルティング業務
助成金支援コンサルティング業務
平成18年 児島裕二税理士事務所 勤務
創業支援コンサルティング業務
財務支援コンサルティング業務
経営戦略・営業戦術などのコンサルティング業務
平成25年 株式会社ムスビ経営 起業
創業支援コンサルティング業務
士業向け営業支援業務
財務支援コンサルティング業務
経営戦略・営業戦術などのコンサルティング業務
経営者向けセミナーの企画・開催
企業間マッチング業務
資 格 日本個性学研究所 認定コンサルタント
ランチェスター戦略社長塾 塾長
所属団体 北海道倫理法人会
北海道中小企業家同友会
未知の会
ランチェスター戦略社長塾全国会
会社名 : 株式会社ムスビ経営
所在地 : 札幌市中央区南3条西12丁目325−13 東和ビル7F
代表者 : 代表取締役 林 昌見
電 話 : 011−211−8989
F A X : 011−211−8880
メール : info@musubikeiei.com
企業理念
「志高き人財と共に、次の時代に繋がる明るい未来を創造する」
当社は、札幌で中小企業の経営者を専門に個性学を活用したコンサルティングを行っています。
私が今までにお会いしてきた多くの経営者の中で上手くいっている経営者の方や有名企業の経営者を分析していった時に、それぞれの経営者には意識的にしろ、無意識的にしろ全ての経営者に共通していることがありました。それは何かというと、みなさん自分自身をとても良く理解し、そのうえで自分自身が得意な事、好きな事、向いている事を徹底してやられているという事です。
中小企業の場合、会社とはまさに社長自身であり、その生き方が具現化されたものに他なりません。もっと言うと中小企業というのは社長の個性・性格が反映された器だという事です。情報社会と言われている今の時代において、自らの個性を強みに経営戦略を組み立てることは、中小企業にとって大手に負けることなく、生き残っていくためにはとても重要な要素の一つと言えます。
会社としての強みを明確化することで、ターゲットとなる市場、提供すべき商品やサービス、それを求める顧客、そしてそれをどのように伝えていくのかも明確になってきます。自らの会社について明確化していくことは、自らのパフォーマンスを上げるための重要な要素だということです。
経営者の個性に合った経営戦略、会社の強み、組織の作り方、営業方法などを知っている事で必ず成功するという事は言えませんが、成功するためのとても重要な要素であることは間違いないと確信しています。
株式会社 ムスビ経営 代表取締役 林 昌見
お問い合わせはこちら
〒060-0063
札幌市中央区南3条西12丁目325-13
東和ビル7F
011-211-8989
011-211-8880
【地下鉄でお越しの方】
地下鉄東西線西11丁目駅より徒歩6分
2番出口より出て南(道路に向かって右手)に向かうと右手に中央区役所が見えてきます。
中央区役所のある交差点を右折して進むと右手に札幌プリンスホテル国際館パミールが見えてきます。
国際館パミールの西隣の紫色のビルが東和ビルになります。
建物入り口は階段を上がった2階になりますのでそちらからエレベーターで7階までお越しください。
エレベーターを降りて左手の一番奥が当社になります。
【車でお越しの方】
※当社には来客用の駐車場がないため車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
石山通りに面した中央区役所のある交差点を西に曲がると右手に札幌プリンスホテル国際館パミールが見えてきます。
国際館パミールの西隣の紫色のビルが東和ビルになります。
東和ビル向かいのホテルユニオン(北海道教育会館)の裏手にあるコインパーキングか、東和ビルより少し西に行った道路沿いにもコインパーキングがございます。
建物入り口は階段を上がった2階になりますのでそちらからエレベーターで7階までお越しください。
エレベーターを降りて左手の一番奥が当社になります。